水槽スペックのご紹介

海水魚水槽のスペックです。海水魚やサンゴを安定して飼育するためにさまざまな器具があります。

海水魚水槽のスペック

海水魚やサンゴを安定して飼育するためにさまざまな器具を導入しております。
健康な魚やサンゴを育てるにはまず環境からです。
環境を整えるとあとは毎日のエサやりと適度な水換えで健康な状態をキープできます。

 

・水槽:W60cm×D25cm×H40cm
・外部式フィルタ:エーハイムプロフェッショナル3e2074
・クーラー:ゼンスイZC-100α
・ヒーター:300W
・プロテインスキマー:マメスキマー
・殺菌灯:エーハイムリーフレックスUV350
・水流ポンプ:ボルクスジャパン VestaWave
・ライト:ボルクスジャパン Grassy LeDio

お世話

・毎日のエサやり
・ガラス面のコケとり 1週間に1、2回
・水の交換(人口海水の素を使用) 2週間毎に20Lぐらい
・外部式フィルタの掃除 3〜4カ月毎ぐらい
・冬場は水が蒸発するので水の追加→塩分濃度が濃くなるので
・魚やサンゴの状態確認→結構重要
  サンゴの調子が悪いとどこか環境が悪い時があります。
  塩分濃度が濃かったり水温がおかしかったりといったトラブルを見つけることができます。