かかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局

かかりつけ薬局をもちかかりつけ薬剤師の登録をしましょう。ひとつの薬局で自分がのんでいるお薬を一元的に管理してもらうことによってお薬の重なりや飲み合わせを確認しやすくなります。また健康相談なども聞きやすくなります。

かかりつけ薬剤師とは?

かかりつけ薬剤師は、患者さまが現在使用している処方薬や市販薬などの情報を把握し、薬の飲み残しや重複、副作用などがないか、1つの薬局で継続的にチェックします。
また、患者さまの自宅に訪問して健康や薬の相談にのったり、薬局が開いていない時間帯もご相談いただける体制を整えています。
いつでも気軽に相談でき、信頼できる、地域に密着した薬局・薬剤師が「かかりつけ」です。

かかりつけ薬剤師をもつメリットとは?

薬の専門家が身近にいるから安全・安心に薬を使用できる

 

薬を安全・安心に使用していただくため、処方薬や市販薬など、患者さまが使用している薬の情報を一カ所でまとめて把握し、薬の重複や飲み合わせのほか、薬が効いているか、副作用がないかなどを継続的に確認します。
複数のお薬手帳をお持ちの方には、1冊に集約していただくよう、提案します。

 

薬局が開いていない時間にも電話などで薬の相談ができ、外出が難しい高齢者などの患者さまのお家に伺い、お薬のご説明をしたり、残薬(手元に残っている薬)の確認をおこなう在宅医療もサポートします。

 

処方内容を確認し、必要に応じて医師への問い合わせや提案を行います。患者さまに薬を渡した後も患者さまの状態を見守り、その様子を処方医にフィードバックしたり、残薬の確認を行います。お薬だけでなく、広く健康に関する相談にも応じ、場合によっては医療機関への受診もお勧めすることもあります。また、地域の医療機関とも連携し、チームで患者さまを支えられる関係を日ごろからつくっています。

かかりつけ薬剤師をもつには?

薬局でかかりつけ薬剤師をもちたいとご相談ください。
国が認定した十分な経験等がある薬剤師が患者さまから同意を受けることにより、かかりつけ薬剤師としてのサポートを開始します。

 

負担金について
「かかりつけ薬剤師指導料」として、60円〜100円(3割負担の場合)ほど追加でご負担いただくことになります。