オンライン服薬指導

オンライン服薬指導の説明のページです。

オンライン服薬指導の予約

オンライン服薬指導を希望する薬局を選択してください。
 ※処方せんの期限は発行日を含めて4日間ですのでご注意ください。

 

 

オンライン服薬指導とは、スマートフォンやタブレットを用いて服薬指導を行い、郵送などでお薬をお受け取りいただけるサービスです。
当薬局では【SOKUYAKUオンライン薬局】のシステムを利用しています。
ご利用にはSOKUYAKUへの会員登録が必要です。
※ご利用にはお薬代以外に配送料金がかかります。

 

操作方法でわからない場合は下記SOKUYAKU窓口までお問い合わせください。

SOKUYAKUアプリ利用者様専用窓口

 

○オンライン服薬指導に必要なもの

・ビデオ通話ができるパソコンやスマートフォン、タブレット
・保険証かマイナンバーカード(お持ちの方)
・クレジットカード(※コンビニ後払いの場合は不要)
・お薬手帳(お持ちの方)

 

マイナンバーカードをお持ちの方へ

オンライン服薬指導を行うまでに下記「マイナンバーカードを掲示」ボタンより資格情報のご提供をお願いします。
※マイナンバーカードの利用者照明用電子証明書の数字4桁のパスワードが必要です。

 

ご利用にはスマートフォンにてマイナポータルのアプリをインストールする必要があります。
マイナポータルアプリのダウンロード(デジタル庁)

ご利用の流れ

@医療機関の受診
 医療機関にて対面診療もしくはオンライン診療後に医師にオンライン服薬指導を希望することをお伝えください。
 処方箋は医療機関より薬局へ直接FAXしてもらってください。
 処方箋備考欄に「オンライン服薬指導希望」と記載お願いします。
 処方箋の原本は医療機関より薬局へ郵送をお願いします。
 ※FAXいただけない場合もしくは医療機関より郵送いただけない場合は薬局が処方箋原本受理後の調剤になります。
  処方箋の有効期限は発行日を含めて4日以内です。

 

 

Aオンライン服薬指導の予約
 ご都合の良い日時、受取方法と支払い方法を選択し予約してください。
 ※お支払い方法はクレジットカード(マイページより事前登録)、コンビニ後払いが選択できます。
 初めてオンライン服薬指導をご利用になられる場合はSOKUYAKUへの新規会員登録が必要になります。

 

Bオンライン服薬指導実施
 予約した日時にお薬の説明(服薬指導)を受けてください。
 オンライン服薬指導にはお薬手帳とマイナンバーカード(お持ちの方)をご準備ください。
 マイナンバーカードをお持ちの患者様はオンライン服薬指導を行う前に「マイナンバーカードを掲示」ボタンもしくはQRコードより資格確認などの情報提供をお願いします。

 

Cお薬の郵送、受取
 オンライン服薬指導後にお支払い確定後、薬局よりご自宅にお薬が届きます。
 すぐに確認し、何かございましたら薬局へご連絡してください。
 ※お薬の配送は翌日以降の到着となります。営業時間外や当日の集荷に間に合わない場合は発送できませんので数日かかる場合があります。

 

※お薬の内容によってはご準備できない場合、対面服薬指導に変更する場合があります。